上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ちょっと一息・・・
![]() ![]() ![]() 作ってみました ![]() かいわれのこと・・ちょっぴり知ってみませんか ![]() 自信のあるあなたも、チャレンジしてみたい方も さあ!みんなでLet's検定 ![]() 結果はどうかな~~~ ![]() ![]() クリックしてスタート! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ かいわれ検定 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ スポンサーサイト
|
こんにちは
![]() 知ってましたか ![]() かいわれの日なんですよ~ ![]() 8を横にして・・・1を下にくっつけると・・・ かいわれ大根に見えますね ![]() かいわれ大根や、田島農園のスプラウト達は一年中が旬で美味しくいただけますが、 今日はかいわれ大根を使ったお料理で夕食はいかがですか ![]() ![]() 気軽に何でも合わせられますし、レシピはオフィシャルHPにて掲載中です ![]() 是非チェックしてみて下さい ![]() こちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.tajima-n.co.jp/ |
4月28日に掲載した「豆苗とうみょう」ですが
あれから2日成長させて収穫しました。 ![]() これで2株分です。 28日の画像は1株分。 田島農園の豆苗は1袋に2株入っています。 買ったときに比べたらちょっと貧弱な感じですが こんなにキレイな新芽が出てくれました。 ![]() おいしくいただきました ![]() |
豆苗を食べるとき、根元でカットして使いますが
残った根元でまた栽培することが出来ます。 ![]() 田島農園の豆苗は1袋に2株入っています。 その1株分が牛乳パックにピッタリサイズです。 水を切らさないようにしてください。 豆から新芽が出てきます。 ある程度伸びたらまた収穫出来ますよ。 お楽しみに ![]() 9月18日は かいわれ大根の日 です。 今年は3連休の初日の土曜日です。 かいわれ料理を食べましょう。 |
買ってきた
![]() ![]() 冷蔵庫へ入れていただいていると思いますが ひと手間加えると、より新鮮な状態で保存出来ます。 ふたを少し開けて 水 を入れてください。 ![]() ウレタンのところまでで ![]() ![]() ![]() しんなりするのを防ぐことが出来ます。 ですが、なるべく新鮮なうちにお召し上がりください。 |